チャリティ跳び箱プロジェクトが始動!
今年の運動会で始まったチャリティ企画、跳び箱プロジェクトについてお知らせいたします!
ハッキョには現在オモニ会のベルマーク運動の成果で寄贈していただいた低学年用の低い跳び箱がありますが、高学年用の高い跳び箱がありません。以前使っていたものは古くなり、安全性が保てなくなったためです。
そこで、この度より多くの同胞・保護者の方のご理解、ご協力を得て、高学年用の跳び箱を買うために運動会の会場にチャリティ募金箱を設置しました。
運動会当日だけで46,350円の募金が集まりました!
目標としているのは、㈱セノー社の跳び箱(高さ100㎝、または120㎝)です。(下の写真)
100㎝のものは12万円(税別)、120㎝だと14万3千円(税別)です。

目標額にはまだほど遠いですが、なにしろ当校には体操経験者の体育教師が二人もいるのですから、立派な跳び箱があればより充実した体育授業が行えるはずです。
今後も跳び箱募金を続けて、高学年用の跳び箱を備える予定です。
たくさんのご協力をお願いいたします!次回、アボジ会チャリティ焼肉会で募金箱設置予定です!