一年生の半分は『優しさ』で出来ています。
毎週土曜が待ち遠しい一年生。
数日前から、
「あ!あと2日でリウ来るね!」
「明日はリウ来るね!」
と、カウントダウンをしています。
さて、待ちに待った土曜日。
でも、朝の読書の時間になってもリウの姿が見えません。
「ソンセンニン、まだリウ来てないよ!」
「今日、リウはお熱が出てハッキョお休みします。」
そこでみんなでお見舞いのお手紙を書くことになりました!
☟「リウ、チーター好きかな。」

☟「ソンセンニン、字も書いていい?」

☟「どうぶつ、いっぱい描いたよ!」

☟「リウの顔、描こう!」

☟「リウに運動会の縄跳びの事、教えてあげよう。」

☟「チョンガヒ先生、眼鏡かけてたよね。チョンガヒ先生も描こう。」

☟「リウって、バス乗ってきてるよね?」

☟「リウとナ」リウは熱が出ているので、寝ています。

☟「表に絵を。裏にはメッセージを書こう。」


☟「リウの顔」

リウ、喜んでくれるかな。
リウ、早く治るといいな。
リウ、何色が好きかな。
どんなお薬よりも、元気になれるお手紙です。
一年生の半分は、優しさで出来ています。
![mig[1]](http://che3.jp/wp-content/uploads/2018/05/mig1.jpg)
もう半分は…?? 『元気』で出来ています。?