人生初のスケート!
3学期最初のイベント、スケート教室です。
前日にスケート靴の履き方を動画で学びました。
☟早くスケートリンクに行きたいな~
手袋に、着替えのズボンもはきました。

☟はじめは手すりにつかまりながら…

☟手を前に伸ばして、ペンギンみたいに歩きます。

☟滑らないように慎重に練習します。



☟初心者一年生がペンギンのように練習している隣では…?

経験者の3年生がスイスイ滑っています。ターンもしてました。
1年生「えー!3年生ずるーい!ナ達もああやって自由に滑りたい!」
担 任「いやいや、あなた達はまだ滑れないでしょ?」
☟おっ!上達してきました!

☟止まれるようになりました!

さあ、もう大丈夫かなと思った頃に「時間でーす!」のアナウンスです。
「えー!もっと滑りたかった!」「時間が過ぎるのが早すぎる!」と残念がっていましたが、
来年も再来年もまたスケート教室があることを知って、大喜びしていました。
今度は家族で来てね。
学校に帰ってきて、1時間ほど外で遊んでました。
そのころ、ソンセンニンたちは足が痛くてクタクタでした。
一年生はいつも元気です。