もうすぐ夏休み!
毎日暑いですね。
今週1週間が過ぎると、子供たちの待ちに待った夏休みが始まります。
2年生達は1学期最後のテストの嵐にもめげず、頑張って勉強しました。
そんな中、7月にあったあれこれ、紹介します。
まずは、池袋防災館。
地震や火事の時の身の守り方を学びます。
「自分の身は自分で守りましょうね。命を守るためにはどうしたらいいかな?」
たくさんのお話をとても真剣に聞きながら、もしもの時に備える子供たちです。


震度6弱の地震も体験してみました。


感想文には、「怖かったけど、地震の時にどうすればいいのか少しわかった。」
「自分を守って、身近な人も守れたら、かっこいいなと思いました。」などと書かれていました。
そして、算数の時間に水の量(ℓ、㎗)の勉強をしました。
理科工作室での算数の勉強にウキウキしながらも、しっかり水の量の感覚を身につけていきます。


来週からは楽しい楽しい夏休み。9月からはまた新しい生活が待っています。
たくさん遊んで、一回りも二回りも大きくなあれ!