学級時間
4年生は、一週間に1回学級時間があります。
学級時間には、みんなでできる事をやります。
運動したり、遊んだり、勉強したり…
内容は、みんなで考え、分団委員で決めます!
運動会の練習など、学級時間がなかったので、
今回、分団委員が企画した初めての学級時間でした!
鬼ごっことドッジボールをしました。
午前にふった雨も、
学級時間に合わせたかのようにやみました。

思いっきり運動場を駆け回るだけで、楽しそう!笑
雨がやんで良かった良かった♪
バナナ鬼。
鬼に捕まったら、バナナになります。
「バナナ~」とはりきっていました。

鬼に捕まっても仲間に助けてもらいます。
1回助けてもらったら、バナナの皮を一枚はがし↓、
もう1回助けてもらったら、やっと逃げられます。

せっかく1回皮がはがれても、
また鬼に捕まったら、バナナに逆戻り!

笑っちゃったり↑、
がっかりしてますね↓。誰か助けて~

どんどんバナナがふえて、記念写真↓

↓ドッジボール、真剣です。

紅軍 対 青軍。

とてもいい勝負。

この日は、青軍の勝ち!
次の日も振替の学級時間がありました。
また、ドッジボール。
今度は、紅軍のリベンジか…
最後2分!紅軍が勝っていました!が、
ラスト1分で青軍の逆転勝利!
見ていてとても面白い試合でした✨
リベンジしようと力を発揮した紅軍、
最後まで諦めないで攻めた青軍、
何事も、挑戦する!諦めない!
姿を見れました。