駆け抜けた1学期、夏休みも駆け抜け?! 2学期も好発進!
ご無沙汰しております。5年生の担任の高です。
ふと気づけば2学期が始まっていました。
一学期を振り返れば春遠足、運動会、朝鮮大学校訪問、東京朝鮮高校の文化祭参加などのイベントがありましたが5年生たちは高学年としての自覚を持ち、ぎこちないながらも一生懸命頑張りました!
よく頑張った!とほめてあげたいです。
そして夏休みに入り学生たちはやっと一息つけるのかと思いきや部活に追われる日々…
ヘバラギカップ、舞踊基本審査大会等、学生たちは夏休みも大活躍ですね(笑)
そして新学期が始まり9月を終えようとしていますが、9月にもコマチュック予選、陸上大会、写生会、敬老会などの行事が目白押しですごく濃い一か月となりました。
コマチュック予選では5年生が躍動し13チーム中5位という良好な結果を残しましたが、陸上大会では健闘惜しくも実らず5年生のみメダル0という学生たちにとって悔しい結果となりました。
東京朝鮮高校で行われた写生会では、みな日ごろの美術授業で培った知識と技術を総動員し、残りあとわずかに過ごす東京朝鮮高校の風景を見事にスケッチブックに書き起こしていました。







敬老会では舞踊や楽器演奏など、日ごろの鍛錬の成果を発揮しハラボジ、ハルモニ達に感動をあたえていました。
10月になると中央芸術大会があり、11月にはコマチュック、そして12月には学芸会…
二学期はまだまだ続いていくので学生たちとともに成長していきたいと思います。