サインお願いします!
タイトルを見て、学校に有名人が来たかとお思いのみなさん、
残念ながら有名人ではありません。
子供たちにとって1学期最大の難関、期末試験が14,15,16日に行われました。
昨日、放課後の勉強時間に自学習ノートを点検していた時の事です。
担任「(思わず吹き出す)」
6年 「(一斉に反応する)」
6年①「どうしたんですか?」
6年②「何で笑ったんですか?」
6年③「何かあったんですか?」…(まるで芸能リポーターのような質問攻め)
担任「自学習ノートのサインが可愛すぎて、思わず笑ってしまいました。」
6年「え?どれどれ!?見たい見たい!(ムーの群れの様に一気に担任の周りに押し寄せてくる)」

このサインは、隣の席に座っている友達が、
「学校でここまで勉強しましたよ」の印として自学習に書いてくれるサインです。かの有名な画家の絵に見えるのは担任だけでしょうか…
もともとはとてもシンプルなものだったんですが…
↓ ↓ ↓

だんだんデコレーションされ…
↓ なぜか怒っている熊??

↓ かわいいひよこに…

↓ やっぱり、われらのチェサミレ。

こうなると、もう止まらないのが6年です。
6年「これホームページに出しましょう!」
6年「ぼくのも撮ってください!」と、
自学習ノートに次々とサインをしはじめました!
担任「あれ?サインの趣旨変わってきてない?…( ̄▽ ̄;)
ま、それはそれでいいか…」

みんな、3日間頑張りました!
1学期も勉強頑張りました!
次は、いよいよ「ドキドキ少年団キャンプ」!

おっと、その前に(違う意味での)「ドキドキ成績証」でしたね(^^;