夢を語ろう!!
芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋…
コッソンイの秋、競演大会の秋、中間試験の秋、バザーの秋…
嵐のような日々がやっと少し落ち着きました。
これは、「将来の夢を語ろう」という国語の勉強(話し方の授業)です。

①横文字(?)編
ディズニーランドのパフォーマーにないたい!(パレードで踊るのもよし、アトラクション案内役もよし、もしくはミッ⚪ーの中(!?)に!)
ドッグ?トリマーにないりたい!(大好きな犬?と毎日一緒に働けるなんて、まさに夢ような職業!)
トレジャーハンターになりたい!(色んな鉱石堀りたい!?✴)
テレビディレクターになりたい!(人気番組作りたい!例えば面白芸人が海外で色んなことにチャレンジする企画とか!?笑)
イタリアンシェフ?になりたい!(目指すは海外出店だそう?)
②親の背中編
ウリハッキョの先生になりたい!(アボジ、オモニが先生だから!)
銀行員になりたい!(アボジの姿を見てかっこいいと思ったから!)
ジムのトレーナーになりたい!(もしくは朝鮮料理屋を継ぐ!)
③国家資格編
看護師になりたい!(入院した時、看護師さんがとても親切にしてくれたから)
医者になりたい!(人の役に立ちたいから)
保育士になりたい!(子供が大好きだから)
検察官になりたい!(善悪を見分けられる大人になりたいから!)
宇宙飛行士になりたい!(火星にウリナラの旗をさしたい)

↑ 10年後…みんなで再会したという設定場面です?
みんなで、崔さんが働いているディズニ―ランドに遊びに行こうとしたら、トレジャーハンターの李くんが探検中にケガをしていしまい、医者の具くんと看護師の李さんのいる病院で治療を受けたそうです?(こんなやり取りをしてます。)

↑ 宇宙飛行士になった尹くんがロケット?で発射する瞬間です!

↑(大人になった彼らが)「みんな小さいころの夢を叶えたね!」と話していたら、
それはすべて夢の中の幻想だったそうです!
(急に夢から覚めて)「なんだ!みんな将来の夢を叶えたと思ったら、全部『夢』だったんだー!アッハッハ!!」
6年生の夢を語る姿を微笑ましく見ながら、
(この子たちが大人になって夢をかなえたら、一体自分はいくつなんだろう…?)と、思わず
ぞっとした担任でした…( ̄▽ ̄;)