修学旅行in長野!!
11月1日から2日まで修学旅行に行きました。
今回は修学旅行としては初めての長野へ!
例年と違った場所へ行くということもあり、行く前から子どもたちも心待ちにしていました。
楽しみあり、学びありの有意義な二日間となりました(^^)/
それでは修学旅行の様子をご覧ください♪♪
まずは釜めしで有名な「おぎのや」で昼食。
おいしくいただきました(^^♪


お腹を満たし、いざ松本城へ!
天気も良く、絶好の観光日和でした。




次はリンゴ狩り!!
りんごの食べ比べにみんな夢中でした(*^-^*)
もぎたてのリンゴの丸かじりはとても貴重な体験になったようです。



夜はレクリエーション活動で楽しく過ごしました!(^^)!
何を触っているのか当てるゲームや、ビンゴ大会で盛り上がりました!


二日目は松代大本営へ。
ここでは朝鮮人として知らなければならない歴史をしっかり学びました。



お昼は信州そば。
とってもおいしかったです( ^ω^ )
特に男の子は一瞬で食べてしまいました!


次は彫り絵ガラス体験!
みんな真剣でした。



担任も作ってみました!チェサミとミレグラス♪♪

その他、自分達だけで過ごした部屋での時間や思い切り食べたバイキングなど、楽しい時間がたくさんでした(*^^*)